ダンボール箱工房・ブログ

★材質紹介Part.1・・・ビビットコート★

迷ったら読んでください!!   気の向くままにBlogを更新していくkawamuraですb   今回から材質紹介と称したシリーズ記事を挙げていこうかと思います L(゚ロ゚L ) &…

お盆休みがまだ抜けず・・・

はじめまして!!   初Blogをしたためております、営業部2年目kawamuraですb   皆様はお盆休みいかがでしたか!?   私は、恥ずかしながらまだ休み気分が抜け…

ダンボール箱工房・大洋紙器 夏期休業のお知らせ

ダンボール箱工房・大洋紙器 夏期休業のお知らせ

暑い暑い^^;と言っても、今日は立秋 今朝は少し涼しさを感じました。 残暑お見舞い申し上げます。 誠に勝手ながら、8月11(土)〜8月15日(水)を夏期休業日とさせて頂きます。 ダンボール箱のお問い合…

カラーダンボールのグレー(灰色)

カラーダンボールで一般的にグレーと呼ばれる色は、色ライナーでは2種類あります。 色ライナー グレーは中間的な色で、濃いグレーと薄いグレーでは、全く印象が違います。 取り扱っているカラーダンボールで、薄…

募金箱の送料を改定しました

募金箱の送料を改定しました

西日本豪雨に際しまして、お見舞い申し上げます。 募金活動支援のため、カラーダンボール製募金箱の送料を改定しました。 3000円以上は無料です。 3000円未満は、1,000円です。(沖縄・北海道を除く…

西日本豪雨に際してお見舞い申し上げます

カラーダンボール募金箱

このたびの西日本各地にもたらした記録的な大雨によって被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申しあげます。 一日も早く復旧、復興できますよう、皆様のご無事を心よりお祈り申し上げます。 ダンボール箱工房では、…

黄色の募金箱

黄色の募金箱

黄色の募金箱100個のご注文をいただきました。   ダンボール製募金箱は全ての色の在庫があるわけではありません。 よくご注文いただいているのは、白色、日和色、ピンクです。   今回…

中学生職業体験学習~私たちも勉強になります。

2年ぶりに地元中学生3人がの職場体験に来ました。 溝を切る機械(連切)も上手に操作していました。 教えるおじさんやお姉さんも中学生に教えるのは新鮮で、楽しそうでした。 良い刺激になるとともに教える勉強…

三元ラセン管工業 高島会長のお祝い

ホームページで情報発信するようになったきっかけは、2004年に大阪産業創造館で開催された「製造業のためのネット活用実践塾」でした。 講師は村上肇さん 同期でご一緒させていただいていた中のお一人が、三元…

消火訓練

長年(30年以上)工場を見守っていた火災報知器、点検の結果バッテリーが切れた状態だったので、本体を新しくしました。 同時に消火器の訓練も行いました。 水消火器で、火元を狙い放水します。 これも使うこと…

大洋紙器株式会社
〒546-0001 大阪府大阪市東住吉区今林4丁目 12-9

TEL 06-6792-7878 FAX 06-6792-7802