新タイプの与薬トレーの完成
今回のお問い合わせは、分離出来る与薬トレーが希望とのことで、
イメージを形にすることがとても難しかったです。
【見た目の美しさ】、【強度】、【機能性】を重視した設計を心掛けていますが、
これらを兼ね備えた【分離型 与薬トレー】を完成させることが出来ました。
安心して、薬の管理、ご利用をいただけると嬉しいです。
与薬トレー 白両面 Ef 360x260x60
中は、9マス×4列で取り出し出来ます。
朝昼夕 3回 4人分の薬を入れます。
エコ素材 ヤシックスを使った箱
工作教材に
これもA式(みかん箱タイプ)
一般的なA式みかん箱タイプは、フラップの寸法は外にくるフラップが付き合わせになるように設計されています。箱を作るとき、一番ロスが少なくて効率的なのが、A式です。
A式はダンボールが一直線になるようにフラップを同寸にします。
そうすると、内側(中に入る部分)が、短く隙間が出来てしまいます。
はとんどの場合問題がありません。 また、フラットにするため、全面を覆うようにパットを敷いたり(底パット)、隙間だけ埋めるサイズのパット(埋めパット)を敷いたりします。
この箱は、最初から内フラップも突合せになるようになっています。
段さがあるため、普通のA式を作る印刷同時製作のプリスロ機ではできません。
木型を作ってトムソンで抜くのが一般的ですが、40枚という小ロットのため、印刷だけして、後はカッティングマシンで製作しました。
コーヒー豆の箱
ミルクコーヒーのようなほっこりとした色合いのカラーダンボールです。
色の濃いカラーダンボールは白色印刷が映えます。