ダンボール箱工房・ブログ / 製品紹介
今はのり貼りが主流になってますが、以前は良く使われていた針金留めのB式箱 当社でも5、6台の機械が、常時稼働していて主力の機械でした。 今は、たまにしか使ってませんので、2台しかありません。1台だけす…
ダンボール箱工房・ブログ / 未分類
あけましておめでとうございます。 初日の出です。 6時過ぎに、ランニングで、家を出てまずは氏神様にお参りし、その後会社の氏神様である杭全神社にお参りしました。そのころは夜明けが近く、だいぶ明るくなって…
ダンボール箱工房・ブログ / つくってみました
今年も残りわずかとなりました。 きょうは、クリスマスイブ 当社の営業は28日午前中までですが、26日28日は大掃除です。 例年は28日が大掃除ですが、今年は暦の都合上、26日大掃除で28日を半日としま…
仕切を組むこともやります。 (組み方) まずは、左側に溝の多い方、右側に溝の少ない方を置く 溝の多い方を立てて、溝の少ない方を一番左に差し込みます。 一番左の後は、左から順に差し込んでいくのですが、…
3連休も終わりました。 連休前は、朝出勤時、かすかに明るかったけれど、今朝はまだ真っ暗 季節は冬に向かってます。 3連休、初日は、奈良奥山をハイキングに行ってきました。 初夏の頃に行って、秋は見事な紅…
先日、お取引会社で包装展が開催されて、行ってきました。 青果物や自動車部品、電子部品、日用品、食品等、いろいろなパッケージが展示されていました。 デザインや形状を変えて、目を引く、使いやすいように工夫…
先日、地元の中学生3人が職場体験学習として2日間実習に来ました。 以前の職場体験は数時間でしたので、2日間実習してもらう内容があるかどうか心配しましたがちょうど工場も忙しく、鋲付けや結束、C式箱のフタ…
早いもので、今年あと2か月足らず 年末のイベントとしてそろそろクリスマスの準備でしょうか 最近、ディスプレイBOXのお引き合いが多いです。 写真はクラフト色ですが カラーダンボールや、クリスマスらしく…
製造スタッフは営業と違って名刺を持っていません。 そこで、カラーダンボールにUVインクジェットプリンターで名刺を印刷しました。 1枚づつは出来ませんので、1枚の紙に36枚の名刺を印刷します。 出来上が…
ちょっとおしゃれに小物を入れたり、おもちゃや服を入れる箱を作ってみました。
ダンボールの形式から選ぶ
ダンボールの種類:フルート
ダンボールの材質:ライナ
ダンボール箱の採寸方法
ダンボール箱への印刷方法
色数豊富!カラーダンボール
大洋紙器株式会社 〒546-0001 大阪府大阪市東住吉区今林4丁目 12-9
TEL 06-6792-7878 FAX 06-6792-7802
(c) Copyright 2003- 2025 TAIYOUSHIKI CO