ダンボール箱工房・ブログ / スタッフだより
一日職人になって体験してみませんか? といった、魅力あふれる投げかけに心を掴まれ、気づけば足を運んでおりました。 駅から少し離れた場所にある、一見普通の町工場。 外見からはとても想像のつかない綺麗な内…
ダンボール箱工房・ブログ / スタッフだより, 3S活動
先日、提案箱を設置しました。 パートも含めて全社員が最低1案を提案してもらって 月に1回のミーティングの時に開けて皆で話し合うことにしました。 中に入ってあった、入社6か月目の人からの提案 「角を切る…
ダンボール箱工房・ブログ / information
半年間、「パッケージアカデミー」で、パッケージの基本、設計、色彩、デザイン等を学んできました。 箱は取り扱ってますが、デザイン等はやっていません。1から型やデザインを考え、紙選び、制作していく、普段使…
ヤマト運輸さんドライバー不足で今までのようにきめ細かなサービスが出来なくなり、見直すというニュースが先日ありました。 私もよくネット通販を利用します。 近くで売っていなかったり、中々手に入らないような…
ダンボール箱工房・ブログ / 製品紹介
パッケージアカデミーの修了作品貼箱を制作するのに、紙を買いに東大阪市の「竹尾」さんに初めて行ってきました。 1枚から売っていただけると聞いていたので 2種類を2枚づつ買いました。 ちょうど「SAGAN…
おはようございます。朝の出勤時、日に日に明るくなってきてます。 ウキウキと嬉しくなります。 今日から3月 1月、2月はアッと言う間に過ぎてしまいました。 今月も忙しくなりそうな予感。
だんだんと夜明けが早くなってきて、朝の荷受け時(6時半)には、ずいぶんと明るくなってきました。 当社は東向きで、朝日が結構差し込みます。 事務所でもお天気のいい日は窓際は暖かいです。 写真は朝の8時過…
日差しに春を感じるこの頃ですが、朝晩は冷えます。 でもお店ではもう「母の日」のグッズが置いているではありませんか! ひな祭りもまだだというのに・・・ 当社では節句用の箱を作っています。 ひな壇の箱やお…
ダンボール箱工房・ブログ / 未分類
先日、バレンタインチョコのことでblogを書きましたが、続きです。 昨夜(バレンタイン前夜)に、ショッピングセンターにある100円ショップに行きました。 入口付近に、手作りチョコやケーキ用の道具や包装…
もうすぐバレンタインディ 先日のパッケージアカデミーでは、バレンタインギフト箱の講義もありました。 チョコを食べながらです^^ 座学としてバレンタインギフトの変遷から 1975年ごろから第一次ブーム …
ダンボールの形式から選ぶ
ダンボールの種類:フルート
ダンボールの材質:ライナ
ダンボール箱の採寸方法
ダンボール箱への印刷方法
色数豊富!カラーダンボール
大洋紙器株式会社 〒546-0001 大阪府大阪市東住吉区今林4丁目 12-9
TEL 06-6792-7878 FAX 06-6792-7802
(c) Copyright 2003- 2025 TAIYOUSHIKI CO