ポールの箱をステッチャ―止め
ダンボールの接合部分を針金(ワイヤ)で接合する機械をステッチャ―とかワイヤ止めと呼びます。
一般的なのはアームステッチャ―、腕のように見えるからアームステッチャ―と言います。
銅メッキされた平鋼線を使って、ホッチキスのように留めます。
接合部を合わせてペダルを踏んで、間隔を合わせて狙いを定めるのは熟練の技です。
鯉のぼりのポールの箱
2m以上あるので、まず折クセをつけます。 長いので3人がかり
ぶつからないよう、機械は斜めに置いています。
C式箱は、接着剤ではすぐにひっつかない、ということで、ワイヤ止めが多く使われています。
A式箱は一般的な接着剤による接合は、ひっついているのが紙の表面だけに対して、ワイヤ止めは、貫通しているので、Wフルートで硬さのあるものはワイヤ止めも好まれています。
使い終わったダンボールにワイヤが付いている時
リサイクル時に外さないといけないのか?
大丈夫です。
再生紙を製造する過程で金属類を除去する工程があります。
ホッチキスの針をはずさなくていいように、
こちら