★いつもの形式に緩衝材機能を加えてみました★

Pocket

N式サイド差込式つば付のつば部分を緩衝材に変形いたしました!!

 

 

こちらはもともと時計を入れられるとのことで、

 

緩衝材を別パーツにするか・・・

 

それとも、プチプチ等の緩衝材を使用するか悩んでおりましたが、

 

外箱と一体型にすれば解決するのでは・・・?

 

といった疑問が誕生の始まりでした!!

 

そ・こ・で、

 

つばを単に内側に入れるのでは無く、固定に特化する方向で改良を加えていき、

 

試行錯誤したうえで完成したものがこちらのケースでございますヾ(*`∀´*)ゞ

 

 

ムーブメントを12時/18時にしてあげることで、

 

丁度隙間に収まるようなワンポイントを入れております!!

 

■梱包材を検討しているがどのように形にすればわからない・・・

 

■イメージは持っているが、表現方法がわからない・・・

 

■オリジナルの梱包資材を製作したいけどどうすれば・・・

 

お困りごとがございましたら、ご相談だけでも構いません

 

是非一度、お問合せくださいませ٩( ‘ω’ )و